top of page
yogaya.interior

クラス内容

ha=太陽、tha=月
(ハタヨガは相反するもの)

【上下、左右、前後、内側外側】
【吸うと吐く】
【心と体】
【自と他】
様々な側面から成り立つ
ただひとつのもの
それは、知識(生きた宇宙)そのもの

ヨガアーサナを通して
そんな体の美しさに気づき感謝していく練習
【良い悪い、できるできない】という見方から離れ

【あるがままの美しさ】を見つめます

yogayaアップドック

ハタヨガベーシック (オールレベル)

運動量★

 

快適で安定したアーサナ(ポーズ)に向かうために

自身の今のカラダの状態を知り

しなやかで安定した体をつくっていくためのクラスとなっています

エネルギーの通り道である背骨を窮屈にしないことで気の流れがよくなり

心身の健康へと繋がります。

yogayaリバースウォーリアー

ハタヨガ(level 1)

運動量★★

 

丁寧に呼吸を巡らせ
【前屈・後屈・側屈、ツイスト】
基本的なアーサナ(ポーズ)をしながら、身体の隅々まで内観します。

骨格周辺にアプローチする動きで体幹(コア)を強くし、余分な力を抜いて

アーサナ(ポーズ)を行うことができます。
背骨、肩、股関節などを柔軟にしていきたい方におすすめです。

【硬さはゆるめ、弱いところは強く】

みんな違うカラダです。

気づきや変化を楽しみながら、焦らず丁寧な時間をすごしましょう。

定期的に練習されている方、これから始めたい方、体力&柔軟性をつけたい方

集中したい方、皆さま楽しんでいただけます。

yogaya.ナタラジャーサナ

ハタフロー(level 2)

運動量★★★

 

基本のアーサナ(ポーズ)を
一定の流れで行っていきます(ヴィンヤサ)
流れるような動きがもたらす恩恵はあらゆるも
のとの一体感。
動いているのにとても静かな時間です。

アーサナの経験がある方におすすめします。

yogaya.カマトカーサナ

ハタフロー(level 3)

運動量★★★★★

 

基本アーサナがベースとなり(フロー)
応用したアーサナ(チャレンジポーズ)や逆転
アーサナ等も

一緒に練習しましょう。

 

無理をすることや(痛みを無視して)何かの欲求を満たすのではなく

自身の心や体を見つめ感謝する為の時間。

〔道具であるアーサナ〕を通して落ち着いた自分自身の発見が

ヨーガのゴールであることを目指します​。

bottom of page